Ba.とWEBと梅干し太郎

WEB制作・プログラミング・音楽の学習したこと・つくったもののアウトプットブログです。あとは日記。

APIのマネジメントツール「APIMINT」

APIのモック作成とそれをもとにしたコード生成ができるWEBサービス、という認識で触ってみたらとても面白かった。
なかなかGUIが良いのだ。

www.apimint.com

何ができるの?
* APIのモック作成。具体的にはエンドポイント・リクエスト・レスポンス設計、ドキュメント。
* 実際にモックをcurlで叩ける。サンドボックスが用意されており、値を設定して色々試せる。レスポンスもちゃんと返ってきた。
* swagger・Postman対応。jsonまたはyamlで設定のインポートが可能。
* ちなみにここまで全部ダッシュボード上でワンタッチでできた。

▼ここでプロジェクトを作る
f:id:masayannuu:20160926235421p:plain

▼リクエストの値を設定するところ。レスポンスもこんな感じで設定する。
Jsonでベタ書きできるテキストエリアもあった。
f:id:masayannuu:20160926235436p:plain

▼インポートで設定も可能
f:id:masayannuu:20160926235502p:plain

▼エンドポイントの設定を増やす度、ダッシュボード上のプレビューが更新される
f:id:masayannuu:20160926235517p:plain もちろん、ターミナルで叩いてもちゃんと同じ値が返ってきた。

▼これは画面の左にニュッと出て来るサンドボックス
値を指定してテストできる
f:id:masayannuu:20160926235527p:plain

▼ドキュメントのモックもついでとばかりに自動生成
f:id:masayannuu:20160927000843p:plain

そして、作ったモックからコードの叩き台がワンタッチ生成。むちゃ便利。
f:id:masayannuu:20160926235725p:plain

まだあった。
ダッシュボード上でチーム内会話もできるのでコンセンサス取る時やメモに使えそう。
f:id:masayannuu:20160927000536p:plain

API関連のサービス増えてきなあ。
APIMINTはUIが良くて使いやすい印象を持ったのでメモ。

ビジネスモデルは月額課金。
WEBサービス運営者向け。

【今日のひとこと】
気づいたら、一時間これを触ってた。
サクサク作れて楽しかったからに違いない。
https://i.guggy.com/A5GeV55FcJ.gif